ANBAI-あんばい-

自肌力を育むセルフケア“ダーマローラー”

ブログ

セルフケア物販

泉南市樽井の鍼灸マッサージ院ANBAI-あんばい-の、sakiです!

本日は10月中セールをしているセルフケアアイテム、ダーマローラーについてお伝えしようと思います。

鍛える美容を始めよう

鍛えてから、与える美容を

ダーマローラーに興味を持ってこの記事をお読みいただいているということは、
多分あなたは美容意識が高くて既にスキンケアも頑張ってらっしゃるのかと思います。

でも何かをお肌に塗るスキンケアは“与える美容”です。


本来は何も塗らなくても自分で保てる力を持つ肌が良いですが、
今は皮膚の研究が進み新生児から保湿する時代ですから、なんにも塗らない方は今時いないと思います。

ならば、せめてせっかく塗るものの有用な成分を適切に受け取れる肌の状態を作るのが大切。
つまり“鍛える美容”をしていかないといけません。

それがダーマローラーなんです。
ちなみに美容はり施術もこの“鍛える美容”を担っています。

ダーマローラーも美容はりも
針になにか美容成分が塗られてるとかではないですが、刺激自体がお肌の活性化を促すのです。

皆さんのためにぶっちゃけます

鍼灸師として、それ言うてええんか?!ですけど、皆さんのためにぶっちゃけます。


“肌表面”への刺激を細かく入れられる
のは、月数回の美容はり施術よりセルフケアでやるダーマローラーです。
162本の針がついたローラーが肌の隅から隅まで転がるので、一体何ヶ所に刺激ができるのか…!!


あ、でもこれは言わせて(´・ω・`)?笑

美容はりを受けてもらうことには
肌表面への刺激であることはもちろん、

・筋肉組織までへの直接的な刺激
・お身体への体質調整施術
・人に大切に触れられるリラックス効果
・人とお話しをするリフレッシュ効果
などがあり
逆にこれはダーマローラーには出せない効果幅です。

美容はり施術ももちろん受けていただいた上で!ダーマローラーも併用が1番です。

ダーマローラーとは?


ダーマローラーは“鍼”です

ダーマなんちゃら〜というアイテムってたまに聞きますよね。
美容皮膚医療で一時期流行ったダーマペンもダーマってつきますし、
ダーマ=穴あける的な意味なんかな?と思い調べてみると、ギリシャ語で“皮膚”って意味だそう。
そっちかー!!


ということで、ダーマローラーはその名の通り
極細の針が162本についたローラーを皮膚の上で転がして、ごく小さな穴(傷)をあえて作る美容施術なんです。

その傷を治そうとする力(自然治癒力)を利用して、肌の再生を促すのが目的です。


ちゃんと長年の研究とエビデンスを基に

︎︎︎︎☑︎コラーゲンの誘発・再生促進

︎︎︎︎︎︎☑︎皮膚の再生・ターンオーバー促進

︎︎︎︎︎︎☑︎血管新生・血行促進

︎︎︎︎︎︎☑︎有効成分の浸透力向上

が期待できます。

※DermarollerJapanホームページより抜粋


ちなみに画像のキャッチフレーズにも出てますが、頭皮ケア、ヘアケアにもめちゃくちゃいいです!!

薄毛、抜け毛、髪のボリュームが減った、
頭皮の乾燥、頭皮が硬いetc…
にも是非取り入れていただきたいです!

模倣品にはご注意を

ANBAIで取り扱っているダーマローラーはDermarollerHC902という商品で、ドイツのDermaroller社の日本正規代理店から仕入れているちゃんとした医療機器の鍼です。
(ダーマローラーという名前自体がこの会社の商標登録です)

セルフケアなら一般の方でも利用できますが、他人に施すには鍼灸師か医師の免許が必要なんです。ほんまもんの鍼。

でもこのダーマローラー、ネットで調べると模倣品がわんさか出てきます。
模倣品は決まって極端にお安いです。魅力的にみえますよね。

でも冷静に考えて、医療機器として届出されていない針状のモノで、肌にわざと傷をつけることがどれだけ恐ろしいか…。
模倣品に手を出すのは絶対やめてくださいね。

 

DermarollerHC902は定価が¥15,400です。
私の金銭感覚では、決して安くないと感じます。
でも適切な消毒と保管で3ヶ月お使いいただけます。これは90日で割ると1日¥172くらいです。

コンビニスイーツや好みのドリンクでお腹や心を満たせるならまぁいっか!と思えるように、
お肌のためでも、気持ちよく出せるといいですよね♡

10月限定のセット商品

与える美容もサポート

10月中にダーマローラーをお買い上げの方には原液美容液を1本おつけします。(お値段変わらずです)

お悩みに合わせて
・ビタミンC誘導体(日焼け、美白、毛穴ケア)
・セラミド(保湿、バリア機能) 
・アルジルリン(小じわ・たるみ改善、ハリ)
の3つからお選びいただけます。

こちらのシリーズはこれ1本でOKというものではなく、今お使いのスキンケア用品にプラスワンしてもらうと“お悩み特化の基礎化粧品”になるというイメージです。

洗顔後、化粧水の前に数滴垂らして肌に馴染ませてあげてください。


もし、そもそも今使っている基礎化粧品に️自信がなかったり、いっそそこから見直したい!という方は、ご相談ください(`・ω・´ )ゞ


いつか買うなら…今でしょ!!
(調べたら12年前の流行語でびっくりしてる)


秋からの念入りスキンケアで
冬の乾燥も冷えも楽々乗り越えましょう\(^o^)/

スキンケアの
ご相談・ご購入もコチラ↓

LINEで予約する

ご質問もお気軽に!